近年、生活スタイルの変化から、和室から洋室へのリフォームをする人が増えてきています。
今回は、和室から洋室にするためのリフォームの際に、失敗しないためのポイントをご紹介します。
6畳の和室を洋室にするためのリフォーム工事として、畳をフローリングに張り替えるリフォームが代表的です。畳を床に替えるだけであれば比較的リーズナブルに行うことができますが、畳を替えるだけでは、ご自身のイメージとは違った部屋になってしまうこともあるので注意が必要です。
●リフォームに失敗しないためのポイントとは?
畳以外にも気配ったリフォームを!
和室には畳だけでなく、襖、押入れ、壁、柱など和室特有のデザインが施されています。そのため、“床は洋風だけれど、それ以外は和風”という 部屋のバランスが悪い状態になってしまいます。
このようにならない為にも、オススメは床の張替えだけでなく、押入れをクローゼットに取り替えたり、壁紙・クロスを和風のものから洋風のものに取り替えたりすると、より理想に近い洋室が完成します。
押入れをクローゼットに取り替える場合、扉のみであれば比較的お安く行うことができます。更に使いやすさもアップするのでオススメです!
費用を抑えたい場合は和モダンなフローリングがオススメ!
費用の関係で部屋全体のリフォームが難しく、どうしても畳のみをフローリングに替えることしか出来ない場合は、フローリングの選び方にひと工夫をしましょう!
変更しない壁紙や押入れなど部屋の上部のデザインテイストに合わせたフローリング選びましょう!
合板フローリングの張替えであれば、比較的価格も安く、相場より安価ですることができるので、和モダンな素敵な部屋に仕上がります。
マンションの和室を洋室化する場合の注意点
マンションの場合は“防音規定“があります。そのため、畳を取り外してそのままフローリングを敷くだけではダメです。
防音規定をクリアした専用フローリングを使うか、防音シートを下地に張り込む必要があるので、必ず業者にお願いするようにして下さい。
そしてリフォームを成功させるには、業者選びも大きなポイントです!
REVIVAL “リバイバル“ では、お見積りから施工完了まで一貫自社施工で行い、各分野に秀でた専門の職人が在籍しておりますので、お客様のどんなご依頼にもお答えし、ご満足いただけるよう努めております!
また、施工完了後も、経年劣化によるクロスのひび割れなど、無料で補修対応致します!
リフォームをご検討中の方は、ぜひREVIVAL “リバイバル“ 0120-787-919 へお問い合わせ下さい。