もちろん大歓迎です!
お住まいの事なら何でもOKです。小さな工事でも責任を持って対応させていただきます。
よくあるご質問
お客様からよく頂くご質問にお答えします。
-
Q.
小さなリフォーム・工事でも依頼できますか?
- A.
-
Q.
アフターフォローはしてもらえますか?
- A.
はい、ございます。
例えばクロスのひび割れなど、工事後経年により補修が必要になったものは無料で対応致します。
また、お困りごとがございましたらいつでもお気軽にご連絡くださいませ。
-
Q.
工事中、家の荷物はどうしたらいいですか?
- A.
家全体のリフォームの場合、お住まいにある荷物も全て仮の住まいや倉庫などに移しておいて頂く必要があります。当社では、有償でお荷物の一時預かりや引っ越しサービスも行っておりますのでお気軽にご相談ください。
-
Q.
土日も対応していただけますか?
- A.
はい、土日も対応可能です。ご希望の日程をお気軽にご相談ください。
-
Q.
施工後に、勝手に追加料金を請求されることはありませんか?
- A.
お見積もりの後から別途お客様から新しいご依頼をお請けした場合はその限りではありませんが、そうでない場合はお見積もり価格が全てです。そうでないと、本当の意味でお見積もりとは言えずお客様も安心してお任せをいただけないのではないかと思いますので、弊社はお見積もり後の追加料金をいただいておりません。
-
Q.
近隣からの騒音やホコリなどによるクレームが心配です。
- A.
工事に伴う近隣の皆さまへの影響を最小限に抑える工夫をしておりますがゼロということはありませんので、近隣へのご挨拶は弊社が責任をもって行っております。
-
Q.
自宅で生活しながらの工事は可能ですか?
- A.
全面的な工事をする場合は一時仮のお住まいに転居して頂く必要がございますが、ほとんどの場合は生活しながらの工事が可能です。
-
Q.
バリアフリー化をしたいと思っていますが、補助金などの活用についてサポートしてもらえますか?
- A.
はい、お任せ下さい。最近は社会の高齢化に伴ってバリアフリーや介護住宅などのリフォーム案件が多くなっています。補助金などの活用についてもサポート致します。
-
Q.
家を建ててからどれぐらいの年数が経っていればリフォームしたほうがいいですか?
- A.
「そろそろリフォームかな」というのは人の主観によるところが大きいのでお客様次第ということになりますが、おおむね10年を経過すると何らかの劣化が見られるため、リフォームの「適齢期」に差し掛かります。 特に外壁や柱など構造部分に生じた劣化は放置しておくと危険なので、定期的なチェックをおすすめします。
-
Q.
リフォーム工事にはどれぐらい日数がかかりますか?
- A.
リフォーム工事はとても種類が多いため一概に申し上げるのが難しい部分がありますが、例えばクロスの張替えは1日〜3日、外壁塗装の場合は5〜7日で完了することが多いです。
お問い合わせの際に、リフォームしたい部分をお伝えいただければ簡単な日数をお答えしています。